会話補助、コミュニケーション補助、意思伝達装置のことや、リハビリに関することをお伝えします。
力が無くても、腰を傷めない方法があります。他にもスゴイ技を編み出してます
長期入院で起こってしまう体のトラブルを防止する方法をお伝えしたいのです
ちょっとだけど、はじめて宮ぷーが車いすをこぎました。
2009.2.20に特別支援学校教諭の宮田さん(宮ぷー)は脳幹出血で倒れました。大変な出血だったので、医師からは、「体のどこも動かないでしょう。」と告げられました。でも、元同僚の山元加津子さんだけは、回復を信じました。今、宮ぷーは車いすにも乗れるし少しずつ、体が動くようになっています!(何故、宮ぷーはそんなに回復したのでしょうか?)
- 意思伝達装置、おはなしノートのことなどを広めて下さる『おはなし広報大使』になる!
- ぜひ、情報交換したり、一緒に考えたりするために、メーリングリストに参加してください。
ohanashi-taisi-subscribe★yahoogroups.jp に空メールを送っていただくと、しばらくして(結構時間がかかります)メールが送られてきます。それに返信していただくと参加できます。※★を@に変更してお送りください。
- ぜひ、情報交換したり、一緒に考えたりするために、メーリングリストに参加してください。
- ブログやHPをお持ちの方は、バナーを張る!
※バナーの張り方はこちら(りえちゃんが説明のページを作って下さいました) - チラシを配る! ※ダウンロードは「おはなし広報大使の広場」からお願いします。
- 周りの方にお伝えする!
- 無理せずに出来ることを、少しずつお願いします。必要としている方がお近くにいらっしゃるかもしれません。
★現在ネット上で読める、意思伝達に関することとかっこちゃんの紹介記事
☆奈良新聞/記事:伝える喜び これからも - 奈良発署名10万人・障害者の意思伝達装置
☆読売新聞の医療情報サイト ヨミドクター/記事:"透明人間" の悲しみ
☆東京新聞/記事:普及進まぬ「意思伝達装置」ボランティアが利用案内
※残念ながらページが削除されていましたが、はてなにブックマークして下さった方がいらっしゃいました。
☆朝日新聞/記事:脳内出血の教諭、伝達装置でメルマガ、共感の輪広がる
※残念ながらページが削除されていましたが、こちらで全文が読めます。
☆読売新聞の医療情報サイト ヨミドクター/記事:伝えたい気持ちがそこにある
※おはなし広報大使のさおちゃんから、神戸新聞で「障害乗り越え思い伝えたい 石川の教員が闘病記」として本と装置に関するご紹介があったと教えて頂きました!
たくさんの方の目に触れて、みんなが当たり前に知っている世の中になりますように!
そのために、ぜひご紹介をお願い致します。
© 2010-2012 ohanashi-daisuki.com
- このHPは、みんなが気持ちを伝えられるようになるために制作されました。
イラストを、印刷物・Webサイトなどでご使用になりたい場合は、ご相談ください。 - すぐには対応できないこともあるかもしれませんが、皆様から感想を頂いてどんどん使いやすいものにしたいと思います。
どうぞご要望、ご感想などをohanashidaisuki@gmail.comまでお送りください。